COLUMN

2023.01.06

飲食店の内装は慎重に考えるべき?!よくある失敗例4選!

飲食店の内装は慎重に考えなければなりません。

「何となくでいいか」

という考えで決めると失敗する可能性が高くなりますので注意しましょう。

 

この記事では、飲食店の内装を「何となく」という理由で決めた場合に起こり得る失敗例をいくつか紹介していきます。

 

飲食店の内装でよくある失敗例4選

では早速、飲食店の内装でよくある失敗について詳しく見ていきましょう。

 

イメージと違う

飲食店の内装を何となくで決めてしまうと、完成後に、

「イメージと違う・・・」

という状態になってしまう可能性が高くなります。

 

飲食店の内装は、売り上げに直結する物凄く重要な要素であり、イメージと違うというのはもはや死活問題です。

このようなトラブルが起こった場合、無駄な追加費用を支払って、再度内装工事をやり直さなければならなくなるケースもありますので注意しましょう。

 

収納が足りない

飲食店は、

・厨房

・客席

にほとんどのスペースを持っていかれますので、収納スペースを上手に確保しなければなりません。

収納スペースについて考えておかないと、

「食器や食材のストックが入らない」

「従業員の制服が入らない」

というようなトラブルが起こりやすくなりますので慎重に考えていきましょう。

 

機材が入らない

飲食店の内装を決める際は、入り口の大きさについてもしっかりと考えておく必要があります。

余りにも狭い入口にしてしまうと、機材が入らないというトラブルが起こりやすくなりますので、業者としっかりと打ち合わせをしながら進めていくことをおすすめします。

 

非効率な動線

「できるだけオシャレな内装にしたい」

と考えている方はたくさんいるでしょう。

このお気持ちはよくわかりますし、お客さんの満足度を高めるためにはオシャレさも大切になってきます。

 

ただ、オシャレさだけを追求してしまうと、スタッフの動線が悪くなり、業務効率が下がってしまう可能性がありますので注意が必要です。

 

まとめ

飲食店の内装は、売り上げに直結する重要な要素ですので、慎重に決めていく必要があります。

「何となく」で決めてしまうと、今回紹介したような失敗に繋がってしまう可能性が高くなりますので注意しましょう。

 

「どんな内装が良いのかわからない」

「イメージは浮かんでいるが、本当にこの内装で良いのかわからない」

と悩んでいる方は、店舗内装のデザインや設計の事例を多く持っている業者に相談しながら決めていくのがおすすめです。