COLUMN

2024.04.15

別荘のリフォーム/リノベーションにかかる費用はいくら?費用を抑えるコツや流れを徹底解説!

別荘をリフォーム/リノベーションをしたいと考えているなら、失敗しないために押さえておきたいポイントがあります。

 

また、リフォームをするなら、費用の相場も把握しておく方が良いでしょう。

 

そこでこの記事では、事前に押さえておきたい別荘リノベーションのポイントや、リフォーム費用相場について解説します。

 

別荘のリフォーム/リノベーションとは

 

 

近年、メディアや住宅関連の業界でよく聞く「リノベーション」という言葉ですが、「リフォーム」と同じ意味合いで用いている方も少なくありません。

 

これら二つの用語には、目的や手法において明確な違いがあります。

 

ここでは、リノベーションとリフォームの違いやそれぞれのタイミングについて詳しく解説します。

 

リノベーションとリフォームの違い

 

「リフォーム」という言葉は、一般的に老朽化した建物や家屋を新築の状態に戻す言葉です。

 

入居者が退去した後にその住宅を以前の状態に戻す、原状回復ともいわれる場合があります。

 

また、英語で「reform」という英語は、「悪い状態からの改良」という意味があり、破損・汚損・年季の入った部分を直したり、新しくしたりすることを指します。

 

たとえば、別荘の外装の塗り直しや、経年劣化による壁紙の張り替えなどがリフォームに該当するでしょう。

 

一方で「リノベーション」は、既存の建物に大規模な工事を施し、住まいの性能や価値を新築の状態よりもさらに高めることを指す言葉です。

 

「renovation」という英語は「革新や刷新」という意味を持っています。

 

そのため、リノベーションでは、よりデザイン性の高いものに改良したり、現代的なスタイルや流行りを取り入れて、間取りや内外装などを変更したりすることが多いです。

 

他には、耐久性や耐震性を高めるための壁の補修や、リビング・ダイニング・キッチンをライフスタイルに合わせて広々とした空間に改造することなどが挙げられます。

 

リノベーションでは生活環境に合わせて、別荘を自由自在にアレンジできることが大きな魅力となるでしょう。

 

別荘をリフォーム/リノベーションするタイミングとは?

 

別荘のリフォーム/リノベーションは、どのタイミングで行うことが多いのでしょうか。

 

別荘のリフォーム/リノベーションを行うタイミングは、その必要性や所有者の状況によって異なりますが、中古の別荘を購入した直後に行われることが多いです。

 

中古の別荘を購入した際、新しい所有者は古い設備を最新のものに交換し、自分たちの好みやライフスタイルに合わせた空間にすることがよくあります。

 

また、別荘が前の持ち主からそのままの状態で引き継がれた場合、リフォームではなく自分の好みに合うように、リノベーションをすることもあります。

 

たとえば、キッチンやお風呂などの水回りは使用頻度が高く、これらの場所をリノベーションすることで、別荘の快適性や機能性を大幅に向上させることが可能です。

 

さらに、ガレージのような、趣味を楽しむためのスペースのリノベーションも人気があります。

 

車やバイクのメンテナンスが行えるようなガレージにリノベーションしたり、アートスタジオとして使用できるようにリノベーションしたりすることで、趣味の時間をより充実させることが可能です。

 

別荘をリフォーム/リノベーションする前に押さえておくべきポイント

 

別荘のリフォーム/リノベーションは、一般的な住宅のリフォーム/リノベーションとは考え方が異なります。

 

そのため、別荘のリフォーム/リノベーションをする前には、以下の4つのポイントを押さえておくことが大切です。

 

【別荘をリフォーム/リノベーションする前に押さえておくべきポイント】

  • 土地や環境に合わせてリフォーム/リノベーションが必要
  • 専門の業者に依頼する
  • 古い設備や劣化している箇所を確認する
  • 予算を計画しておく

 

それぞれ詳しく解説します。

 

土地や環境に合わせてリフォーム/リノベーションが必要

 

別荘は日常生活の場と異なり、レジャーや休暇のために使用されるため、メンテナンスの必要性が異なります。

 

たとえば、避暑地の別荘では、冬の寒さ対策が不十分の場合が多く、断熱改修などの対策が必要でしょう。

 

特に軽井沢などの人気地域では、季節による温度差が大きいため、適切な断熱材の選定や施工を行うことが大切です。

 

このように、その土地や環境に合わせてリフォーム/リノベーションを行ってください。

 

専門の業者に依頼する

 

一般的な住宅のリフォーム/リノベーションは、DIYでも行えるでしょう。

 

しかし、別荘のように特殊な環境にある物件の場合、専門的な知識と技術が必要になることがあります。

 

山間部や海辺、高原など、自然の中にある別荘は、気候条件に適した施工が必要です。

 

強風、塩害、紫外線などに耐え得るよう適切にリフォームするには、その地域の環境に精通した専門の業者に依頼することが望ましいです。

 

特に、別荘の施工実績が豊富な業者に依頼することをおすすめします。

 

古い設備や劣化している箇所を確認する

 

中古の別荘を購入した場合、既存の設備や建物の状態をしっかりと確認することが重要です。

水回りの設備や屋根、外壁など、劣化が進んでいる箇所があれば優先的に直す必要があります。

 

早期に問題を特定し適切に直すことで、将来的に大規模な修繕を避けることができるでしょう。

 

予算を計画しておく

 

リフォーム/リノベーションには大きな費用がかかることがあります。

 

特に、別荘のような環境や使用用途に条件がある物件の場合、通常の住宅リフォームよりも高額になることが少なくありません。

 

そのため、事前に予算計画を立て、どのような工事を行うか、どれくらいの費用がかかるかを把握しておきましょう。

 

また、予期せぬ出費に備えて、予算には余裕を持たせておくことが大切です。

 

別荘をリフォームする際の部位別費用相場

 

 

別荘のリフォーム/リノベーションに必要な費用は、物件の大きさや間取り、リフォーム/リノベーションを行う箇所によって大きく異なります。

 

特にリノベーションは、使う資材などによっても費用が異なるため、業者に相談や見積もり依頼をすることがおすすめです。

 

ここでは、別荘をリフォームする際の部位別費用相場について解説します。

 

内装

 

内装のリフォームでは、フローリングや壁、天井のクロス張り替えが主な作業です。

 

これらの費用は、使用する材質や建物の広さによって変わりますが、フローリングの場合は1平方メートルあたり約8,000円~20,000円、壁や天井は約1,000円~2,000円が相場となります。

 

たとえば、10畳程度のリビングでの張り替えの場合、約300,000円前後が費用相場です。

 

また、間仕切り壁の新設やドア、窓の交換にはさらに費用が必要です。

 

特に断熱性や耐候性を考慮した窓への交換は、費用がより高額になります。

 

屋根や外壁塗装

 

別荘の外装リフォームでは、外壁塗装と屋根の葺き替えなどが主な作業内容です。

 

外壁塗装の相場は約700,000円〜1,500,000円となっています。

 

外壁塗装の相場が幅広い要因は、使用する塗料の種類や塗装面積、塗装の難易度によって異なるためです。

 

耐候性や防水性などが備わった高品質な塗料を利用すると費用はかかりますが、メンテナンスの頻度を減らすことが可能です。

 

一方、屋根の葺き替え費用は、約1,400,000円〜2,500,000円となっています。

 

これは、材料選びや工法による違いが大きいためです

 

たとえば、耐久性の高い金属屋根への葺き替えは費用が高くなりますが、長期的に見れば外壁塗装と同様に修繕費用の節約につながります。

 

水回り

 

水回りのリフォームでは、キッチンやバスルーム、トイレなどの設備を修繕します。

 

キッチンリフォームでは約600,000円〜1,000,000円、バスルームのリフォームでは約600,000円〜約1,500,000円、トイレのリフォームでは約100,000円〜1,000,000円が費用相場です。

 

これらの費用も、選択する設備や材質、デザインによって大きく差が生じます。

 

たとえば、最新のシステムキッチンやジェットバスなど高機能な設備を選ぶと価格は高くなるでしょう。

 

また、古い設備の撤去や新しい配管の設置など、改修作業の内容によってさらに費用がかかる場合もあります。

 

そのため、機能性と費用のバランスを考えて選ぶことが重要です。

 

断熱や耐震改修

 

別荘の断熱や耐震改修は、安全性と快適性を高めるために非常に重要です。

 

特に寒冷地にある別荘では、厳しい冬を快適に過ごすために断熱改修が欠かせません。

 

天井、壁、床、窓などの断熱改修にかかる費用は部位によって異なりますが、全体で約3,500,000円〜6,000,000円程度が必要です。

 

断熱改修を施すことにより、エネルギー効率が向上し、暖房費の削減にもつながります。

 

耐震改修については、約1,000,000円〜約4,500,000円が相場ですが、別荘の構造や耐震性の現状、改修の範囲によって大きく変動します。

 

耐震改修を行うことで、将来的な地震に対する予防策としての役割を果たし、安心して別荘での時間を過ごせるでしょう。

 

その他

 

別荘では、薪ストーブやウッドデッキなどの設備を追加することで、より一層楽しむことができます。

 

薪ストーブの設置費用は約500,000〜1,500,000円となっており、暖かさだけではなく、心地良い火の揺らぎを楽しむことが可能です。

 

一方、ウッドデッキは約200,000円〜1,500,000円となっており、別荘の外観を美しくするだけではなく、リビングスペースとしても利用できます。

 

これらの設備を取り入れることで、別荘での生活をより満喫することができるでしょう。

 

別荘をリフォーム/リノベーションする際の流れ

 

 

別荘のリフォーム/リノベーションはどのように行えば良いのでしょうか。

 

ここでは、別荘をリフォーム/リノベーションする際の流れについて解説していきます。

 

家族会議と予算の決定

 

別荘をリフォーム/リノベーションするためには、まず家族会議と予算を決めることが大切です。

 

家族会議では何を変更したいのか、どのような機能やデザインを求めているのかを家族全員で明確にします。

 

たとえば、子どもがいる家庭では、子どもたちが安全に遊べる場所や勉強スペースを設けることが望まれるかもしれません。

 

また、趣味を楽しむための特別なスペースや、家族が一緒に過ごすためのリビングルームの拡張など、快適性を重要視することも、別荘での快適さを高める上での候補となるでしょう。

 

そして、リフォーム/リノベーションの概要が固まった後は、予算を決めます。

 

優先順位をつけながら、どの箇所にいくらまでの予算を割り当てるのかを慎重に検討して進めていくと、スムーズに決まりやすくなります。

 

業者への問い合わせ

 

予算が決まれば業者問い合わせを行いましょう。

 

業者には、別荘地の特性に詳しく、施工実績が豊富な業者を選ぶことが大切です。

 

インターネット検索やSNSなどを利用して、口コミや評判などを確認し、信頼できる業者の候補をピックアップします。

 

詳しい施工実績は業者に問い合わせることで、資料などを送ってもらえる場合もあります。

 

業者による現地調査

 

業者が見つかったら、現地調査に移ります。

 

現地調査では、業者が別荘を訪れ、実際の別荘やその周辺の状況を確認しながら調査を行います。

 

具体的には、建物の構造的な問題点や改修が必要な箇所、要望に応じた改善策などが検討されるでしょう。

 

現地調査には立ち会い、現在の状況を把握しておくことが大切です。

 

見積もりの取得

 

現地調査後は、見積もりを発行してもらいましょう。

 

見積もりには、必要な材料費や人件費、工期などが記載されています。

 

見積もり取得の段階で重要なのは、見積もり内容が自分たちの要望と予算に合致しているかどうかを確認することです。

 

少しでも疑問点や不明点があれば、納得できるまで質問しましょう。

 

また、後で追加の費用が発生することがないように、工事内容にどこまで含まれているかも確認しておくことが大切です。

 

リフォーム/リノベーション工事の開始

 

見積もりに納得した後は契約をしましょう。

 

契約が完了すると工事開始日が決定し、いよいよリフォーム/リノベーション工事が始まります。

 

工事期間中は、定期的に業者から進捗報告を受け、可能であれば現場を訪問して直接確認することが望ましいです。

 

リフォーム/リノベーション工事の完了

 

工事が完了した後は、契約書に基づいた工事内容が適切に実施されているか、細部にわたって確認をしましょう。

 

確認で問題がなければ工事は正式に完了となり、支払いへと移ります。

 

少しでも別荘のリフォーム/リノベーションの費用を抑える5つコツ

 

 

別荘のリフォーム/リノベーションでは、高額な費用が必要です。

 

しかし、以下の5つのコツを押さえることで、費用を少しでも安くすることができます。

 

【少しでも別荘のリフォーム/リノベーションの費用を抑える5つコツ】

  • できる限り現在の間取りを活用する
  • 工事をまとめて行う
  • 設備にこだわりすぎない
  • ワンストップの業者に依頼する
  • セカンドハウスと認められれば補助金や減税制度が適用できる場合がある

 

ここでは、別荘のリフォーム/リノベーション費用を少しでも抑えるための5つのコツを紹介します。

 

できる限り現在の間取りを活用する

 

大規模な間取りの変更は魅力的ですが、費用が大きく跳ね上がる要因の1つです。

 

可能な限り既存の間取りを活用し、リフォーム/リノベーションの範囲を必要最小限に留めることで、費用を大幅に削減できます。

 

プランナーに、費用を抑えるための最適な間取りを提案してもらうのも、良いでしょう。

 

工事をまとめて行う

 

工事をまとめて行うことで、費用を抑えることが可能です。

 

時間をかけて部分的に工事を行う場合、それぞれの工程で準備や後片付け、業者の出入りが必要になり人件費や出張費などが費用に反映されます。

 

しかし、一度に全ての工事を行うことで、これらの余分な費用を減らすことが可能です。

 

また、同じ業者が工事を担当することで、作業の品質にばらつきがなくなり、全体の完成度が向上します。

 

設備にこだわりすぎない

 

設備に過度にこだわると、予算の大部分を消費してしまう可能性があります。

 

高級メーカーや最新機能を持つ設備は魅力的ですが、別荘の使用頻度を考慮して設備の選択をすることがおすすめです。

 

リーズナブルな価格でも品質が良く、実用的な設備は数多く存在します。

 

重要なのは、使用頻度や実際のニーズに合わせて最適な設備を選ぶことです。

 

ワンストップの業者に依頼する

 

リフォーム/リノベーションをスムーズに進めるためには、プランニングから設計、施工、アフターサービスまで一貫しているワンストップの業者に依頼することが好ましいです。

 

複数の業者よりも、1つの業者ですべてを進めることで、意思の疎通が図りやすく、意向を汲み取ってもらいやすくなるでしょう。

 

また、ワンストップ業者は全体の費用管理がしやすく、予算内での最適なプランを提案してくれる可能性が高いです。

 

セカンドハウスと認められれば補助金や減税制度が適用できる場合がある

 

別荘がセカンドハウスとして認められる場合、補助金や減税制度を受けることができる可能性があります。

 

これらの制度は地域によって異なり、適用される条件もさまざまですが、利用できればリフォーム/リノベーションにかかる費用の軽減が可能です。

 

セカンドハウスの認定を受けるためには、物件の使用状況や居住条件など、特定の基準を満たす必要があります。

 

適用可能な補助金や減税制度については、自治体や関連機関に確認をすると教えてもらえるでしょう。

 

まとめ

 

この記事では、事前に押さえておきたい別荘のリフォーム/リノベーションのポイントや費用の相場について解説しました。

 

別荘のリフォーム/リノベーションは、物件の大きさや間取り、リフォーム/リノベーションを行う箇所によって大きく異なりますが、多額の費用が必要になります。

 

特に、大規模なリノベーションを計画している場合、費用が高額になることは避けられません。

 

この記事で解説したポイントを押さえて、別荘のリフォーム/リノベーションの費用を少しでも安くし、素敵な別荘にしてください。

f