COLUMN

2022.12.29

飲食店の内装を決める時に意識すべきポイントは?

飲食店の内装を決める際は、様々なポイントに注目し

それぞれのバランスを意識しながら決めていくことが大切です。

とはいえ、

「何を意識すればいいの?」

と悩んでいる方もたくさんいるでしょう。

 

そこでこの記事では、飲食店の内装を決める時に意識すべきポイントをいくつか紹介していきます。

 

飲食店の内装にこだわるべき理由は?

飲食店の内装というのは、売り上げに直結する重要な部分です。

中には、

「料理の味さえ良ければ問題ない」

と思う方もいらっしゃると思いますが、

雰囲気や居心地が悪いと、どれだけ美味しい料理を提供していたとしても客足が遠のきます。

 

当然リピーター獲得にも繋がらなくなってしまうため、結果として売上が低下してしまいます。

 

逆に、内装デザインにこだわることによって、お客さんが料理だけではなく、お店全体の雰囲気にも満足してくれるため、

「また来よう」

「次は友達も誘ってみよう」

と思ってもらえる可能性が高くなるのです。

 

飲食店の内装を決める時に意識すべきポイント

では次に、飲食店の内装を決める時に意識すべきポイントをいくつか紹介していきます。

 

コンセプトを明確にする

飲食店をはじめとする店舗内装を考える際は、

ひとまずお店のコンセプトをはっきりさせておきましょう。

コンセプトがはっきりしていないと、内装の具体的なイメージが浮かばなくなります。

また、お店の雰囲気に合った内装に仕上げられなくなる可能性も高まりますので、

・ターゲットの年齢や性別、趣味嗜好

・お店のテーマ、価値観

などをはっきりさせたうえで、内装を考えることをおすすめします。

 

動線を意識する

店舗内装を考える時は、デザイン性だけでなく、動線についてもしっかりと考えておくことが大切です。

オシャレなデザインを考えることはもちろん大切なのですが、オシャレさに気を取られてしまい、動線が悪くなってしまうとスタッフの業務効率が低下します。

 

その結果、

「お店の雰囲気は好きだけど、サービスがいまいちだね」

「お店はオシャレだけど、なんとなく居心地が悪いな」

と思われる可能性が高くなるのです。

 

照明にもこだわる

店舗の雰囲気というのは、照明1つで大きく変わります。

照明選びで意識すべきなのは、

・照明の明るさ

・照明の色

上記2つです。

 

例えば、高級感を演出したい場合は天井部分を明るくして、下に行くにつれて暗くなるグラデーションを採用するのがおすすめです。

逆に、ファミリー層などをターゲットにしている場合や、回転率を重視している場合は全体を明るくしてみると良いでしょう。

 

照明の色を選ぶ際は、

・オレンジ系→温かみがあり長時間滞在に向いている

・青系→集中力を高める効果はあるが、脳が疲れる(長時間滞在には向かない)

など、色が持つ特徴を加味しつつ、お店のコンセプトや提供する料理などを考慮しながら考えてみてください。

 

色にアクセントをつける

近年では、業態にかかわらず、シンプルな内装が人気を集めています。

白と黒を基調にしたシンプル且つスタイリッシュな内装は、年齢や性別問わず受け入れられやすいと言えます。

 

ただ、あまりにもシンプルすぎると印象に残らなくなってしまう可能性が高まりますので、アクセントを付け加えながら、お店の個性をアピールしていきましょう。

 

まとめ

飲食店の内装を考える際は、様々なポイントを考慮する必要があります。

飲食店の内装というのは売り上げに直結する重要な要素となりますので、

「何となく」

で決めるのはあまりおすすめできません。

今回紹介したポイントを意識しながら考えることによって、

お店の雰囲気や提供する料理、コンセプトに合った内装をイメージしてみてください。

f